臨床神経学
Online ISSN : 1882-0654
Print ISSN : 0009-918X
ISSN-L : 0009-918X
短報
レビー小体型認知症(DLB)に橋本脳症を合併し免疫療法が奏功した1例
猪川 文朗角 奈保子西川 智和丸山 博文宮地 隆史
著者情報
ジャーナル フリー

2019 年 59 巻 2 号 p. 102-104

詳細
抄録

症例は77歳女性.70歳頃から幻覚・妄想を認め75歳頃よりパーキンソン症状を呈していた.発症日夜間より徘徊,異常言動が出現.入院時幻視や異常言動,静止時振戦,四肢に筋強剛があった.入院時にはレビー小体型認知症(dementia with Lewy bodies; DLB)を考えたが,血清抗サイログロブリン抗体価が上昇しており橋本脳症の合併を疑ってステロイドパルス療法を行い振戦や筋強剛は残存したが精神症状が改善した.後日123IイオフルパンSPECTで両側基底核尾側の集積低下を確認しDLBと診断した.入院半年後に血清抗NH2-terminal of α-enolase(NAE)抗体陽性が判明しDLBに橋本脳症が合併し免疫療法が奏功した稀な症例と考えられた.

著者関連情報
© 2019 日本神経学会
前の記事 次の記事
feedback
Top