日本耳鼻咽喉科学会会報
Online ISSN : 1883-0854
Print ISSN : 0030-6622
ISSN-L : 0030-6622
Cogan症候群の長期観察
聴,平衡覚障害とステロイド治療
斉藤 龍介藤田 彰藤本 政明伊達 零子西崎 和則内藤 好宏
著者情報
ジャーナル フリー

1984 年 87 巻 12 号 p. 1672-1677

詳細
抄録

原因不明の発熱,両側眼症状および両側性聴平衡障害を示し,内科,眼科および耳鼻科的検索により,Cogan症候群と考えられた1例を報告した.患者は45歳の女性で,眼の充血,眼痛で発症し,発熱を呈するようになり,眩暈,耳鳴,難聴の発現をみた.眼科で非梅毒性角膜実質炎,内科で結節性動脈周囲炎様の膠原病が疑われ,耳鼻科での聴覚,平衡機能検査成績から両側内耳性難聴および末梢前庭障害が示唆された.
ステロイド治療が開始され,内科的全身症状および眼症状は著しく改善された.また,変動しながら悪化していた難聴も右耳は低音部で改善し,平衡機能検査でも温度眼振の改善がみとめられた.そして,聴覚,平衡機能はステロイドの系統的投与により,ほぼ3年間改善されたレベルを維持している.

著者関連情報
© 日本耳鼻咽喉科学会
前の記事 次の記事
feedback
Top