日本老年医学会雑誌
Print ISSN : 0300-9173
心原性ショックを合併した91歳の超高齢者急性心筋梗塞に direct PTCAを施行し救命できた1例
荒井 敏藤巻 力也長嶋 淳三榊原 雅義大庭 治三宅 良彦村山 正博
著者情報
ジャーナル フリー

1997 年 34 巻 10 号 p. 825-829

詳細
抄録

症例は91歳男性, 急性心筋梗塞のため当院を受診した. 高齢であったが心原性ショックを合併しており, 救命のため direct PTCAを施行した. 早期離床を目指し, 手技は6Fカテーテルを用い brachial approach で行った. CAGでは右冠動脈に99%狭窄を認めたが, 本治療により25%狭窄まで改善した. 術後も低血圧状態が遷延したが第31病日に退院できた. 6カ月後の現在も胸痛の再発を認めていない.
高齢者に対する direct PTCAの成績については諸説あるが, 内科的治療や血栓溶解療法に比べ長期予後は良好との報告が一般的である. これが超高齢者にも当てはまるとすると, 本症例のような心原性ショック合併例に対しては, 救命のため躊躇せず direct PTCAを施行することが必要であると考えられた.

著者関連情報
© 社団法人 日本老年医学会
前の記事 次の記事
feedback
Top