日本応用動物昆虫学会誌
Online ISSN : 1347-6068
Print ISSN : 0021-4914
ISSN-L : 0021-4914
メソミル処理によるコナガの内的自然増加率の増大
根本 久桐谷 圭治小野 久和
著者情報
ジャーナル フリー

1984 年 28 巻 3 号 p. 150-155

詳細
抄録

(1)幼虫を0, 10, 50, 100, 500, 1,000, 5,000,および10,000ppmの8段階濃度のメソミル溶液に浸漬処理したところ,10および100ppm区でそれぞれ1.3倍および1.5倍と無処理区よりも有意に産卵数が増加した。
(2) 蛹を0, 10, 50, 100および500ppmの5通りのメソミル溶液に虫体浸漬した。供試蛹はすべて5.5∼6.5mgのものに限った。その結果,無処理と比較して産卵数および受精率の増加,さらに,成虫生存期間の短縮などが認められた。1日当り1雌当りの産卵数および受精卵数は増加した。こうしたことから内的自然増加率(r)や1か月後の期間増殖率(λ)の値は大きくなり,たとえば10ppmでは無処理と比較して,それぞれ1.13倍および2.03倍となった。

著者関連情報
© 日本応用動物昆虫学会
前の記事 次の記事
feedback
Top