臨床神経学
Online ISSN : 1882-0654
Print ISSN : 0009-918X
ISSN-L : 0009-918X
短報
経胃瘻的空腸栄養および内視鏡的小腸瘻にて栄養管理をおこなった多系統萎縮症の1例
小川 朋子大平 寛典鈴木 裕橋本 律夫加藤 宏之
著者情報
ジャーナル フリー

2009 年 49 巻 6 号 p. 370-373

詳細
抄録

症例は75歳男性の多系統萎縮症である.嚥下障害に対して内視鏡的胃瘻造設術をおこなったが,胃食道逆流のため,誤嚥性肺炎をくりかえした.また内視鏡時に,floppy epiglottisのため気道閉塞を生じ,NIPPVにて改善した.経鼻内視鏡下に経胃瘻的空腸栄養を施行し,誤嚥は消失したが,5カ月後チューブ閉塞を生じ,経胃瘻的小腸瘻造設をおこなった.神経変性疾患の栄養管理上,内視鏡的小腸瘻造設術は選択肢の一つとなりうる.また,多系統萎縮症患者は,上気道閉塞を生じやすく,上部消化管内視鏡検査に際しては経鼻内視鏡を選択し,NIPPVなどの準備をおこなう必要がある.

著者関連情報
© 2009 日本神経学会
前の記事 次の記事
feedback
Top