日本東洋医学雑誌
Online ISSN : 1882-756X
Print ISSN : 0287-4857
ISSN-L : 0287-4857
ラット・アジュバント関節炎における漢方薬の作用 -関節腫脹率及び病理組織に対する漢方薬の作用- (第1報)
唐 方中西 由香織田 真智子阿部 博子
著者情報
ジャーナル フリー

1998 年 49 巻 3 号 p. 419-428

詳細
抄録

疎経活血湯, 〓苡仁湯, 桂枝加朮附湯, 越婢加朮湯, 柴苓湯の五方剤を, AAラットの滑膜炎発症期に投与し, 炎症所見を経時的に観察することによって, 五種の漢方処方の有効性や作用効果の相異について比較検討した。その結果, 疎経活血湯, 〓苡仁湯ではAAラットの局所所見, 両側関節腫脹の軽減及び滑膜組織病変の改善が認められたが, 越婢加朮湯ではA液非注射側においてのみ腫脹の軽減効果が認められた。それに対して, 桂枝加朮附湯, 柴苓湯ではAAラットの関節腫脹の軽減は認められなかった。また, 桂枝加朮附湯では, 関節腫脹所見はAA対照群より増悪傾向が認められた。

著者関連情報
© 社団法人 日本東洋医学会
前の記事 次の記事
feedback
Top