東京保健科学学会誌
Online ISSN : 2433-149X
Print ISSN : 1344-3844
ISSN-L : 1344-3844
転倒予防教室に参加した地域高齢者の転倒発生および心理的・身体的変化 : 2年間の介入研究から
結城 美智子河原 加代子
著者情報
ジャーナル フリー

2003 年 6 巻 3 号 p. 205-215

詳細
抄録

本研究は, 65歳以上の宮城県A町に在住する地域高齢者を対象に転倒予防教室を 開催し, 2年間の転倒発生と心理的・身体的変化を検討した。その結果, 以下の知見が得 られた。1)対象者は男性17名(40.5%), 女性25名(59.5%)であった。2)転倒経験者 は2000年に13人(31.0%), 2002年に11名(26.2%)と減少した。 2000年に転倒のあっ た13名のうち8名は再転倒がなく, 5名は再転倒をおこしていた。また2000年に転倒がな かった23名のうち, 6名はあらたに転倒を起こしていた。3)再転倒に関連する要因は, Timed up and Go テストと手伸ばし検査の2項目であった。

著者関連情報
2003 日本保健科学学会
前の記事 次の記事
feedback
Top