日本農村医学会雑誌
Online ISSN : 1349-7421
Print ISSN : 0468-2513
ISSN-L : 0468-2513
報告
院内LANに開設したウェブサイトによる院内感染管理推進の試み
田沢 潤一酒井 義法藤原 秀臣近藤 司湯原 里美坂本 由美子檜山 悟史船越 尚哉
著者情報
ジャーナル フリー

2007 年 56 巻 1 号 p. 11-17

詳細
抄録

 院内感染管理は病院におけるリスクマネジメント上,最も重要な課題の一つである。院内感染管理を適切に行なうに際して,広報活動と情報収集はどちらも重要である。広報活動については,迅速で効率よく情報を提供でき,職員がいつでもどこでも容易にその情報にアクセスできることが望まれる。一方,情報収集については,院内における感染症発症情報をいち早く収集し,感染管理チーム委員を始めとした感染管理担当者に素早く伝えることが大切である。当院感染症委員会では,2004年1月より院内LAN開設した委員会ウェブサイトによる広報活動と情報収集に取り組んでいる。委員会からの通達事項,委員会の組織図や委員名簿,各種マニュアル,感染症情報,研修案内などを掲載し,質問受付や感染症発症報告の収集にも利用した。閲覧実績は毎月約200件で,夜間や休日の利用も多かった。ウェブサイトを用いる方法は広報活動と情報収集を効率的に行なうことができ,院内感染対策を促進する上で有用であると考えられた。

著者関連情報
© 2007 一般社団法人 日本農村医学会
前の記事 次の記事
feedback
Top