본문 바로가기
KCI 등재

재일코리안 고령자의 사회보장에 관한 연구 -민생(방면)위원제도를 중심으로-

日本文化學報
약어 : -
2011 no.51, pp.353 - 372
DOI : 10.21481/jbunka..51.201111.353
발행기관 : 한국일본문화학회
연구분야 : 일본어와문학
Copyright © 한국일본문화학회
112 회 열람

本稿では、朝鮮植民地時代の占領国(日帝)によって行われた社会事業の展開を通じて、当時の社会的背景の理解を深めることと、在日コリアンが来日(渡航)した要因を社会学(福祉制度)的視点からのアプローチを試みている。また、高齢社会に到達した在日コリアン高齢者が、日本での老後の生活を営みながらも、あらゆる場面で社会保障から排除された状況を概観する。すなわち、在日コリアン高齢者ための社会保障(社会的全網)の転換と提言を試みる。研究の方法については、文献研究をベースにし、植民地時代の方面委員制度と社会事業内容を載せ出版された雑誌『朝鮮社会事業』を基に時代の背景を把握し、論点を明確にするために、韓国と日本において研究された論集や文献の整理を行った。さらに、民生委員制度の運営については、厚生労働省が発表したデータと記事を参考にした。結論的には、朝鮮における植民地の産業革命と社会事業の試みは、日帝の産業革命と社会事業の実験の足場にしか思えない。方面委員制度の運営上の失敗により、在日コリアンの来日を増加させた結果に繋がるのだろう。つまり、植民地社会事業の形成過程の矛盾がもたらした結果であると考えられる。解放後、日本帝国の方面委員制度の枠組みが生み出した民生委員制度は、在日コリアン高齢者とは、どんな関係があるのだろうか。『2007年泉州地域の在日コリアン高齢者の福祉実態調査』の結果によれば民生委員の周知度は35%にすぎない。海を渡ってきた在日コリアンの歴史はほぼ1世紀の間、在日コリアン高齢者の無年金問題、生活保護法の「準用」措置が未だにも解決されていない。日本に流れ来た運命の異邦人は帰れない福祉難民である。こうした、現状を踏み込んだ筆者の研究は、極めて限定的な在日コリアン高齢者の社会保障について、植民地時代から現在に至る民生委員制度までの変遷を考察した。最後に、現在の民生委員制度は、在日コリアン高齢者にとっては、一番の身近に存在する社会保障の一部ということは否定できない。外国人高齢者にも目を向けることはできないだろか。福祉の先進国のような多文化ソーシャルワーカー(multicultural social worker)としての民生委員の活動を求められる。すでに、日本の社会は、多文化ソーシャルワーカーの養成事業(総務省「多文化共生の推進に関する研究会」2006年)を拡大しつつあるが、未だに福祉政策は日本人(内向け)向けである。大学の社会福祉士養成課程及び介護支援専門員研修コースにも積極的に多民族の福祉文化を取り入れ、「内外人平等」を目指すことが、真の日本の国際化の本質に繋がるだろう。

在日コリアンの高齢者, 社会保障, 方面委員制度, 民生委員制度, 多文化社会福祉士, 外國人福祉委員

  • 1. [보고서] 박세훈 / 2006 / 식민국가와 지역공동체:1930년대 경성부의 도시사회정책 연구
  • 2. [단행본] 최영호 / 2008 / 재일교포사회의 형성과 민족 정체성 변화의 역사 / 한국사연구
  • 3. [보고서] コリアンコミュニティ研究会 / 2011 / コリアンコミュニティにおける高齢居住者の生活と住まいからみた地域再生の課題:西成区在日コリアンからみた地域再生の課題
  • 4. [단행본] NPO法人神戸定住外国人支援センター(KFC) / 2005 / 在日マイノリティ高齢者の生活権 ― 主として在日コリアン高齢者の実態から考える / 新幹社
  • 5. [단행본] 吉岡増推 / 1980 / 在日朝鮮人の生活と人権― 社会保障と民族差別 / 社会評論社
  • 6. [단행본] 庄谷怜子 / 2005 / エスニックマイノリテイと社会保障社会福祉「意見書」: 大阪生野における在日高齢者調査をふまえて / 大阪府立大学社会問題研究
  • 7. [단행본] 泉州地域在日高齢者福祉実態調査委員会 / 2007 / 報告書泉州地域在日高齢者福祉実態調査報告書 / 和泉市立人権文化センター
  • 8. [단행본] 愼英弘 / 1984 / 近代朝鮮社会事業史研究 : 京城における方面委員制度の歴史的展開 / 緑蔭書房
  • 9. [단행본] 宮本 / 1994 / 組織とネットワークの社会学 / 新聞社
  • 10. [단행본] 寳田玲子 / 2009 / 日本における多文化ソーシャルワーカーの育成の必要性について: アメリカにおける多文化ソーシャルワークの実践事例より / 関西福祉科学大学紀要
  • 11. [단행본] 許光茂 / 2000 / 歴史学研究733, 戦前貧困者救済における朝鮮人差別「二重基準」の背景を中心に / 青木書店
  • 12. [단행본] 朴貞蘭 / 1997 / 韓國における社會事業の成立と展開に關する硏究 / 日本女子大學
  • 13. [단행본] 金永子 / 2007 / 解放出版社在日外国人に関連する生活保護制度のいくつかの問題について‐在日朝鮮人を中心にして / 部落解放
  • 14. [단행본] 趙文基 / 2009 / 在日コリアン高齢者の介護問題‐二つの社会調査にもとづいて / 桃山学院大学総合研究