초록

本稿では、東アジアの説話文学にみる冥土への道程を通じて、各々の他界観の特徴の一面を考察してみた。考察の対象は中国、日本で始めて本格的に地獄関連説話を収録した冥報記と『日本霊異記、韓国の文献説話などである。インドの『倶舎論や『大毘婆沙論などの仏教経典には、地獄の位置について、それは人間が住む世界の地下に重層的に奥深く続く形で存在すると説かれている。とこごが、冥報記、霊異記、韓国の文献説話においては地下にあると記述される例は一話もなく、全て現世の延長線の上にある「水平他界觀」が殆んどであった。その理由としては、第一に、仏教の地獄信仰が伝わってはいたが、徹底化していなかったこと、第二に、仏教の地獄観と異なる水平他界観的な死後の概念が根強く残っていたことなど、二点が想定される。冥報記の成立した当時は地獄への認識がまだ確固たるものではなかったし、と同時に仏法の冥途と道教の泰山など冥府信仰との習合が見られ、他界観念が複雑に錯綜していることが分かった。また、霊異記の成立した平安時代の初期には地獄の概念が一般に定着したというのは無理であって、「黄泉」や山中他界観など古代の日本人の他界観念が確認できる。一方、韓国の文献説話においては仏教と関わる怪力亂神の非現実的な話は排斥すべきであった当時の朝鮮時代の状況も念頭に置くべきで、『薛公瓚傳などには地獄を含めたより広い意味の死後の世界観が確認できた。

키워드

地獄, 説話, 冥途, 他界観, 東アジア

참고문헌(18)open

  1. [학술지] 李市埈 / 2002 / 『今昔物語集』における『冥報記』の受容の方法 - 編者の構想と出典との齟齬を中心にして- / 日本文化學報 12 (12) : 219 ~ 237

  2. [학술지] 李市埈 / 2003 / 『日本?異記』の冥界? ?先代中??話集の影響を中心に? / 일어일문학연구 47 : 43 ~ 64

  3. [학술지] 이시준 / 2003 / 『冥報記』 冥界說話의 類型과 모티브 / 외국문학연구 (14) : 9 ~ 212

  4. [단행본] 石田瑞麿 / 1998 / 日本人と地獄 / 春秋社 : 83 ~ 88

  5. [단행본] 岩本裕 / 1965 / 地獄と極樂 / 三一書房 : 162

  6. [단행본] 金岡秀友 / 1988 / 地獄・極樂思想の系譜, in 地獄と極樂 / 集英社 : 13 ~ 16

  7. [단행본] 川村邦光 / 2000 / 地獄めぐり / 筑摩新書 : 33

  8. [단행본] 國東文麿 / 1984 / 今昔物語集 (八) / 講談社學術文庫 : 327

  9. [단행본] 小峯和明 / 1988 / 地獄․冥途, in 今昔物語集宇治拾遺物語必携 / 學灯社 : 100

  10. [단행본] 西鄕信綱 / 1976 / 古代日本の冥界, in 地獄と人間 / 朝日新聞社 : 8

  11. [단행본] 澤田瑞穗 / 1991 / 修訂地獄変ー中國の冥界說 / 平河出版者 : 79 ~ 80

  12. [단행본] 說話硏究會 / 1999 / 冥報記の硏究 / 勉誠

  13. [단행본] 武見李子 / 1988 / 地獄・極樂思想の系譜, in 地獄と極樂 / 集英社 : 145 ~ 146

  14. [단행본] 田崎篤朗 / 1994 / 古代にみられる中國文化への憧憬と自土意識-..『日本靈異記』にお ける地獄觀の成立をめぐってー, in 季刊日本思想史 / ぺ りかん社 : 17 ~ 18

  15. [단행본] 入部正純 / 1988 / 日本靈異記における冥界, in 日本靈異記の思想 / 法藏館 : 7 ~ 54

  16. [학술지] 藤原拓人 / 1989 / 『日本靈異記』に見る冥界觀 / 東洋大學大學院紀要 26

  17. [단행본] 宮田尙 / 1992 / 冥報記の受容と変容, in 今昔物語集震旦部考 / 勉誠社 : 161 ~ 196

  18. [단행본] 八木毅 / 1967 / 日本靈異記と冥報記, in 日本靈異記の硏究 / 風間書房 : 49 ~ 84