日本地球化学会年会要旨集
2012年度日本地球化学会第59回年会講演要旨集
セッションID: 2P09
会議情報

G2 古気候・古環境解析の地球化学
北海道利尻島泥炭コアの14C年代と210Pb年代の差
河野 麻希子南 雅代谷水 雅治*浅原 良浩細野 高啓中村 俊夫
著者情報
キーワード: 泥炭, 14C, 210Pb, 堆積物, 重金属
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

 泥炭堆積物は過去数百年から数千年の大気由来の重金属元素の降下の歴史を探る上で有用な試料である.その理由は,泥炭は自然由来の重金属元素の含有量が低いこと,重金属元素の保持力が高いことにある.泥炭の有機物含有量は高いことから,この堆積年代決定には14C法が利用されることが多い.本研究では,過去数百年から数千年のユーラシア大陸から日本列島,北太平洋への越境鉛の歴史的変遷を解明することを目的とし,2009年に北海道利尻島沼浦湿地オタドマリ沼から40 cm長の泥炭コアを採取した.このコアの堆積年代決定のために,本研究においても14C法を適用した.具体的には,泥炭コア試料中の有機物,植物片試料に対しAAA処理を施し,14C年代測定を行った.さらに,14C年代値の信頼性を確認するために,コア表層部の210Pbおよび137Csの測定も行った.

著者関連情報
© 2012 日本地球化学会
前の記事 次の記事
feedback
Top