日本LCA学会研究発表会講演要旨集
第5回日本LCA学会研究発表会(会場:東京都市大学)
セッションID: A2-14
会議情報

特別セッション:社会資本のLCA(4)(14:40-16:00)
ecoMAを用いたコンクリートの資源循環シミュレーション
混和材量を含めたコンクリート関連産業の環境性能評価の研究
*山岸 英輝北垣 亮馬長井 宏憲野口 貴文兼松 学藤本 郷史
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

近年セクター別のCO2削減目標が定められ、コンクリート業界全体でのCO2削減努力が求められている。そこで特にセメント使用によるCO2排出量を削減するには、セメント代替材料を有効に使用することが求められている。しかし、混和材である高炉スラグやフライアッシュは他産業に依存する副産物であり、そのマテリアルフローは詳細には明らかにされてこなかった。そこで本研究では、高炉スラグ、フライアッシュのマテリアルフローをアンケート、統計から明らかにし、資源循環シミュレーターecoMAで関東のコンクリート関連工場、建設現場を再現し、コンクリート業界が混和材を大量使用することによるCO2排出削減量を定量的に評価した。

著者関連情報
© 2009 日本LCA学会
前の記事 次の記事
feedback
Top